管理表を作成するときや、別シートを参照する関数を組む場合など、日付の月の部分だけ抽出して表示させたいことがあると思います。
そのような場合によく使われることの多い関数、MONTH関数をご紹介。
MONTH関数とは
日付から月の部分だけを取り出す関数です。
MONTH関数の使い方
使用例
https://support.google.com/docs/answer/3093052?hl=jaMONTH(DATE(1969, 7, 20))
MONTH(A2)
MONTH(40909)
MONTH("1969年7月20日")
とてもシンプルな関数で
=MONTH(日付)
を入力すれば、「日付」から月の部分だけ抽出してくれます。
MONTH関数の活用方法
主にTODAY関数と組み合わせて使うことが非常に多いため、組み合わせを覚えておきましょう。
=MONTH(TODAY())
上記関数の組み合わせで、今月の数値が表示されます。
今日の日付の月を取り出すからですね。
まとめ
MONTH関数は星5をつけるくらい業務や仕事でよく使う関数です。
日付を扱ったり、シート名に年月を使うことが多いため、別シートを参照して計算させる式を構築する際によく使います。
必ず覚えておきましょう。